パプリカとソーセージのナポリタン炒め
白ネギの肉巻きフライ
白ネギのキムチづけ
年金相談会
住宅ローン 住宅王
年金受給者様限定企画!親睦マレットゴルフ大会 参...
JA松本ハイランド オータムキャンペーン
今月のおすすめ家電
松本山雅F.C. 応援イベント開催!
「週一回の特売日」実施中!
旬の味覚が大集合!
夏本番!すいかの季節がやってきた!
JA松本ハイランドすいか村
令和7年度 松本新規就農者育成対策事業研修生募集
農業用廃プラスチック回収日
ジュース用トマト新規生産者募集
農作業アルバイト募集
「幸水」出荷開始 出荷規格を厳守
露地デラウェアおまたせ、出荷本格化
JA松本ハイランドが運営する管内の農畜産物やエーコープマーク品の通販サイト
JA全農が運営する全国の農畜産物お取り寄せサイト。
松本ハイランド情報
こども: ねぇ、日本で農業をしている人ってどのくらいいるか教えて。 大人: 日本で農業をしている人は平成20年7月現在で約299万人いるんだけど、これは平成12年の調査に比べると約90万人 ...
大人: 4月に入ってだいぶあたたかくなり、みんなも外で遊ぶ機会が増えてくるね。畑での農作業も始まり天気が心配になるときもあるけど、天気予報の降水確率というものを知っているかな? こども: ...
こども: ねえ、このまえJAにいったら職員の人がみんな赤いバッジを付けていたけれど、あれはどんなものなの? 大人: 見たのはこういうマークじゃないかな。これは「みんなのよい食プロジェクト」 ...
こども: ねえ、JAに出荷されたりんごはどのようにして売られていくのか教えて? 大人: JA松本ハイランドでは安全で安心な農産物を提供していくために、最新のシステムを導入して、生産者から出 ...
こども: ねえ、前回聞いたJA松本ハイランドのマークについて教えて。 大人: 今回はそのマークの意味について説明しよう。こういうマークを見たことがあるかな? こども: うん、見たこ ...
こども: ねぇ、どうしてJAっていうの? 大人: JAは日本の農業協同組合という意味の英語、Japan Agricultural Cooperativesの頭にあるJとAをとってつくられた ...
こども: ねぇ、りんご畑にあるネットみたいなものは何ためにあるの? 大人: あれは防風ネットといって台風などで強い風が吹いたときにりんごが木から落ちるのを防ぐためのものなんだよ。 こ ...
こども: ねぇ、今まで聞いたことがなかったけれど、ミスターJAはJAや農業のことをいっぱい知っているけど、年齢はいくつなの? 大人: ミスターJAが生まれたのは昭和22年だから、今年で61 ...
こども: ねぇ、家の畑でお母さんが野菜をつくっているんだけれど、草がたくさん生えてきて大変だって。「とってもとってもまた生えてくる」って言っていたんだけれど、どうして何もしないのに草が生えてくるの ...
こども: 昨年の夏休みに友達が参加した「ちゃぐりんおもしろ探検隊」ってどういうものなの?今年一緒に参加しようってさそわれたんだけど・・・ 大人: JA松本ハイランドが管内の小学生を対象に、 ...