メニュー閉じる

松本ハイランド情報

TOP > 松本ハイランド情報 > 広報 > JA・農業って?(キッズ) > Vol.23 「接木苗ってどういう苗?」

Vol.23 「接木苗ってどういう苗?」

こども:

この前お母さんと一緒に野菜の苗を買いにいったんだ。そのとき普通の苗の他に接木苗というものがあったんだけど、どういう違いがあるの?

大人:

普通の苗は自根苗とよばれていて、その作物が自分の根から養分を吸収して生長する苗のことで、接木苗は自根苗の茎を切って、そこへ別の植物の苗をつけた苗のことをいうんだ。接木苗の実がなる方が穂木といい、根のある方を台木というんだよ。接木苗は自根苗と比べて病気などに強いんだ。

こども:

ふーん、その穂木と台木はどんな種類でも接木苗ができるの?

大人:

どんな種類でもいいというわけにはいかないんだけど、一般的に同じ種類の植物や近縁植物といって、関係が近い種類でなければだめなんだよ。たとえば、きゅうりの苗はかぼちゃの台木とか、すいかの苗はユウガオの台木などというように、近い種類の植物で接木が行われているんだ。

こども:

どんな種類でも接木苗ができるんじゃないんだね。
でも、どうして接木苗は病気に強いの?

大人:

それはね、台木になる苗に病気などに強い野生種といわれる種類の植物を使うからなんだ。たとえば病気には弱いがとてもおいしいトマトがあるとしよう。そこに病気に強いトマトの苗を台木にして接木をすると、病気にならずおいしいトマトがたくさん採れるようになるということなんだ。

こども:

ほかにも接木苗のいいところはあるの?

大人:

毎年同じ畑に同じ自根苗の作物をつくっていると、その作物に必要な養分だけが減って土の中の栄養のバランスが崩れてしまったり、特定の病原菌が増えてしまうなど、作物が元気に育たないんだ。接木苗を植えることで、同じ作物をつくっても土の中の栄養がかたよるのを防ぐことができるんだ。だから限られた畑に毎年同じ作物をつくる場合には自根苗よりも接木苗の方が適しているんだよ。

穂木と台木のよいところをあわせもった接木苗

0805-2.gif
0805-1.jpg