メニュー閉じる

松本ハイランド情報

TOP > 松本ハイランド情報 > 広報 > JA松本ハイランドの出来事 > 園児に朝採れの新鮮野菜と新米をお届け!青年部島立支部農産物寄贈

園児に朝採れの新鮮野菜と新米をお届け!青年部島立支部農産物寄贈

スタンド・配送センター

園児に新鮮な野菜を手渡す部員

JA松本ハイランド青年部島立支部は地域の産業である農業に興味を持ってもらい、食の大切さを伝えることを目的として保育園の園児たちを対象に食育活動を行っている。
10月9日には、松本市にある島立中央保育園と堀米保育園に同地区管内で採れた新鮮な農産物を寄贈した。堀米保育園では年長児15人がホールに集まり、贈呈式を開催。部員が朝採れキュウリと白ネギ、今年の新米を園児の代表者6人に手渡した。農産物を受け取った園児は「野菜大好き!ありがとうございます」と笑顔を見せた。また、部員らは実際の稲穂を持ち込み、米が出来上がるまでを説明し、園児たちは真剣なまなざしで話を聞いていた。その後、園児から当日のために練習した「ドレミの歌」を披露しホールに元気な声が響き渡った。
同支部の横内一志支部長は「物価が高騰しているなかwwではありますが、今年も無事に園児たちに農産物をとどけることができてうれしい。また、米が食卓にとどくまでを学び農業に興味をもってもらえればうれしい」と期待を込めた。
同園の中野美和園長は「毎年、島立地区で採れた農産物をいただいてありがたい。園児たちに食べ物の大切さや地産地消を学んでもらえればうれしい」と期待を込めた。