松本ハイランド情報
Vol.1 「いちごの旬は?」
更新日:2014.07.07
そんなの簡単!今スーパーでたくさん売っているから、「冬」だよ!
今ではハウス栽培が盛んになったから「冬」でも正解なんじゃが、本当の旬は違うんだ。
ええっ?わたし、ずっと「冬」だと思ってた。本当はいつが旬なの?
正解は、5月ごろから夏にかけての時期。先生の小さいころは、春暖かくなってから、外で真っ赤に色づいたいちごを採ってよく食べたもんだよ。
いちごって外で栽培するものなのね。私、ハウスでつくられているのしか見たことがないわ。
いちごは本来、野外(露地)で栽培されていたけど、寒い時期に栽培したほうが甘くなるし、クリスマスや年末年始に多く使われることや、寒い時だと輸送の途中で傷みにくいので、今では冬場にハウスで栽培されて出回る方法が多くなったんだよ。
へぇー。ところで、「いちご」は体にいいの?
いちごは、「ビタミンCの王様」と言われているんだ。いちご1粒に、なんとレモン約1/2個分のビタミンCが含まれているので、いちごを5、6粒食べると、1日に必要なビタミンCをとることができるんだ。
おいしくって、体にもよくて、すごいね!いちごって。
最近では、地元でも冬場にいちごのハウス栽培が盛んになってきているよ。ファーマーズガーデンなどで買うことができる。寒い冬にいっぱい食べて風邪を吹き 飛ばそう!それと、春になって食べる機会があったら露地栽培のいちごをぜひ食べてみよう。冬のものより甘酸っぱくて、違ったおいしさをたのしめるよ!
イチゴの花
ファーマーズガーデンのハウスいちご
いちごのちょっと知っ得
いちごはバラ科の植物です。花屋さんで売られているバラと同じ種類になります。
ビタミンCが豊富な農産物(果物)の一つです。また、カロリーは約20~25kcal(約5粒で)と低カロリー食品でもあります。
今日は、まず君たちにクイズを出そう! いちごの旬はいつだと思う?