松本ハイランド情報
夏の主役が登場!ハウス栽培の「JA松本ハイランドすいか」初選果
更新日:2024.06.13

共選所に持ち込まれたすいか
JA松本ハイランドは6月13日、ハウス栽培の「JA松本ハイランドすいか」の出荷をスタートした。春先の低温によって生育の遅れが心配されたが、5月に入り温暖に推移したほか、生産者のたゆまぬ努力によって例年並みに出荷を開始した。出荷当日試し切りしたすいかの中心糖度は12.5度と十分な甘さがあり大玉で糖度が高く、高品質な出来栄えだ。
初日は2戸の生産者が約1,000玉のすいかを松本市波田の同JAすいか共選所へ持ち込んだ。検査員が傷の有無などを目視で検査したあと、最新設備の選果機で選果をスタート。内部品質センサーで糖度や熟度、空洞を選別して格付けを行った。持ち込まれたすいかは同JA直営の農産物直売所「ファーマーズガーデン」や「畑の彩り館きろろ」「新鮮市場ききょう」のほか、地元量販店などへ出荷する。
同JAすいか部会の瀬川俊幸部会長は「今年も生産者一同丹精込めてすいかをつくってきた。『ハイランドすいか』を心待ちにしている消費者のみなさんに食べてもらい、暑い夏を乗り切ってほしい」と期待を込めた。
ハウスすいかの出荷は6月下旬ごろまで行われ、露地すいかは7月上旬に出荷が始まる予定だ。「JA松本ハイランドすいか」は大玉で糖度が高く、実の締まった「シャリッ」とした歯応えが特徴。標高600~800メートルの火山灰土が蓄積する水はけの良い限定された土壌で栽培し、松本市波田地区を中心に、和田・新村・今井地区と山形村で生産されている。今年はハウス、露地全体で、生産農家195戸が約200ヘクタールを栽培。出荷目標は80万ケース、販売高は25億円を計画している。