松本ハイランド情報
公表事項等に関するご案内(2)
更新日:2025.04.04
個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内
2.当組合が取扱う保有個人データに関する事項(保護法第32条第1項関係)
次のとおりです。
(1)当該個人情報取扱事業者(当組合)の名称及び住所並びに代表者氏名
松本ハイランド農業協同組合(代表理事組合長 田中 均)
住所:長野県松本市南松本1丁目2番16号
(2)すべての保有個人データの利用目的
データベース等の種類 | 利用目的 |
---|---|
組合員等名簿 |
・会議・催事のご通知・ご連絡 ・組合員資格の管理(理事等の選出における手続き) ・組合員その他の利害関係者の閲覧請求への対応 ・経費の賦課 ・当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
共通情報データベース |
・本人の確認 ・与信の判断、契約の維持・管理 ・取引内容・履歴等の管理 ・市場調査及び商品・サービスの開発・研究 ・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等第三者への提供 ・資産査定・決算事務等内部管理 ・当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
信用事業に関する データベース |
・金融商品・サービス利用申込の受付 ・本人の確認 ・利用資格等の確認 ・契約の締結 ・契約等に基づく義務の履行・権利の行使 ・市場調査及び当組合の提供する商品・サービスの開発・研究 ・当組合が提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供 ・与信の判断・与信後の管理(資産査定・決算事務等を含む) ・当組合が加盟する個人信用情報機関への提供 ・信用保証機関・提携先の保険会社等への提供 ・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供 ・当組合が提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
共済事業に関する データベース |
・申込の受付 ・本人の確認 ・共済契約引受の判断 ・共済契約の継続・維持管理 ・共済金等の支払 ・約款等に定める契約の履行その他契約者サービス ・市場調査及び当組合が提供する商品・サービスの開発・研究 ・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供 ・当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
購買事業に関する データベース |
・申込の受付 ・注文品等の配達・配送その他契約の締結・履行 ・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供 ・費用・代金の請求・決済、当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
販売事業に関する データベース |
・申込の受付 ・契約の締結・契約に基づくサービスの提供 ・業務遂行に必要な範囲で行う関係団体・提携企業等への提供 ・費用・販売代金の請求・決済 ・当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
営農指導に関する データベース |
・経営の指導その他それに付帯するサービスの提供 ・経費の賦課 ・与信の判断 ・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供 ・当組合の提供する商品・サービスに関する各種の情報のご提供等 |
個人番号に関する データベース |
・個人番号関係事務の実施 |
労働保険事務組合に関するデータベース | ・委託を受けた事務の遂行 |
(注)ご不明な点につきましては、ご本人さまからのお申出により遅滞なくご回答させていただきます。 |
(3)開示・訂正・利用停止・消去等(以下、開示等という。)の求めに応じる手続
① 開示等の求めのお申出先
当組合の保有個人データ等(個人データの第三者提供記録を含みます。)に関する開示等のお求めは、次の窓口までお申出下さい。
なお、お取引内容等に関するご照会は、最寄の各支所・本所のお取引窓口にお尋ね下さい。
受付時間は信用業務営業日の午前9時から午後5時までとさせていただきます。
受付窓口 | |
---|---|
住所 | 〒390-8555 長野県松本市南松本1丁目2番16号 |
名称 | 松本ハイランド農業協同組合 リスク統括部リスク管理課 |
電話番号 | 0263-26-1400(代) |
② 開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
開示等を請求される場合は、当組合の本所及び各支所窓口に備置してある「保有個人データ等の開示等にかかる請求書」に所定の事項を記入のうえ、ご本人または代理人資格確認書類を添付して、本所または各支所窓口へ持参して下さい。
なお、やむを得ない事情がある場合は、同書面により上記に記載しました開示等受付窓口宛に郵送していただいても受付いたします。
③ 開示等の求めをする者がご本人またはその代理人であることの確認の方法
なりすましによる情報漏洩を防ぐために、開示等請求者の本人または代理人確認を当組合で定める「保有個人データ等の開示等に関する手続要領」に従い行わせていただきます。
具体的な確認方法につきましては、本所または各支所並びに上記受付窓口にお問い合わせ下さい。
④ 利用目的の通知または開示を求める際の手数料の額及び徴収方法
利用目的の通知及び開示の請求につきましては、1件あたり1,100円(税込)の事務手数料をいただきます。
(4)安全管理措置に関する事項
当組合が講じている保有個人データの安全管理措置の主な内容は次の通りです。なお、当組合は、外国において個人データを取り扱うことはございません。
① 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「松本ハイランド農業協同組合個人情報保護方針」を策定しています。
② 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
③ 組織的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
④ 人的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に対する研修を実施しています。
⑤ 物理的安全管理措置
・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
⑥ 技術的安全管理措置
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(5)保有個人データの取扱いに関し当組合が設置する相談・苦情のお申出先窓口
当組合の保有個人データの取扱いに関する相談・苦情等は、次の窓口までお申出下さい。なお、受付時間は信用業務営業日の午前9時から午後5時までとさせていただきます。
苦情・相談の窓口 | |
---|---|
住所 | 〒390-8555 長野県松本市南松本1丁目2番16号 |
名称 | 松本ハイランド農業協同組合 リスク統括部リスク管理課 |
電話番号 | 0263-26-1400(代) |
FAX | 0263-27-6621 |
電子メール | risk@mhl.nn-ja.or.jp |
(6)当組合が対象事業者である認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決のお申出先
当組合は、個人情報に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である、一般社団法人日本クレジット協会の会員となっております。
一般社団法人 日本クレジット協会
個人情報の取扱いに関する相談受付電話 03-5645-3360